FandomコミュニティのWikiには、基本的なテンプレートが予め用意されています。
テンプレート Wiki でよく使うテンプレートがありましたら、ぜひこのページに加えてください。
- カテゴリ:テンプレートでは、このコミュニティにあるテンプレートが確認できます。
- 基本的に、全てのテンプレートはテンプレート名前空間に置かれています。(特別:ページ一覧で、テンプレート名前空間のページを五十音順に確認することができます。)
テンプレートとは何ですか?[]
Wikiのテンプレートは、いろいろな (または同じ) ページで同じ内容を繰り返し挿入する際に利用します。テンプレートを利用すると、同じ内容を何度も書き込む手間が省けるだけでなく、デザインに一貫性を持たせることも容易になります。
このテンプレートでは、そのテンプレートを使うための基本的なフォーマットを示しています (例: {{delete}}
)。
テンプレート名をクリックすると、そのテンプレートの見た目や使い方がわかるテンプレートページにアクセスすることができます。
各テンプレートの詳しい使用方法は、以下のいずれかの方法で記載されています。
- {{documentation}} を使用したサブページ。
- テンプレートページの内部 ("noinclude" タグの内側)。
- テンプレートのトークページ。
テンプレートについての詳細は、ヘルプ:テンプレートをご覧ください。
記事管理テンプレート[]
記事の削除を依頼する[]
{{delete}}
- 削除したい記事で使用してください。このテンプレートは、記事をカテゴリ:削除候補に分類します。
曖昧さ回避の記事[]
{{disambig}}
- 記事名が同一、あるいは (カタカナ表記とアルファベット表記など) 類似したページがいくつかある場合に、「曖昧さ回避」ページで使用します。例えば、同一の記事名になるページは、それぞれ「項目名 (分野)」のように括弧で補足をつけ、「項目名」をページ名とした「曖昧さ回避」ページに各ページへのリンクを載せる方法があります。
例:
- 王子 <-- 以下のページにリンクする曖昧さ回避ページ
- 王子 (蛙)
- 王子 (人間)
- {{disambig}} を使用すると、曖昧さ回避ページとして、そのページにバナーが追加されるとともに、カテゴリ:曖昧さ回避に分類されます。バナーの下に各類似記事へのリンクを追加しましょう。
- 詳しくは、ヘルプ:曖昧さ回避をご覧ください。
スタブ[]
{{stub}}
カテゴリテンプレート[]
主要ページ:カテゴリ:カテゴリテンプレート
一般的なカテゴリテンプレート[]
{{category}}
- これは「詳細なカテゴリ」に分類したい「一般的なカテゴリ」に追加することができます。たとえば人気の高いカテゴリなど、ユーザーにカテゴライズ方法を注目させるのに有用かもしれない場合に使用してください。
テンプレートカテゴリのテンプレート[]
{{templatecategory}}
- これは、通常のページとは異なる、テンプレートで分類された詳細カテゴリを一覧にするために、カテゴリに関連するテンプレートに追加すべきです。
一般的なウィキテンプレート[]
主要ページ:カテゴリ:一般ウィキテンプレート
回りこみ解除[]
{{clear}}
- このテンプレートはページで使われている非ウィキコードを、コード
<br style="clear:both;" />
で置換して軽減するために使われます。そのような用途は大抵は避けるべきです。 - 画像、図、表のようなコンテンツの下部の回り込みを解除するHTMLタグの代わりに、{{clear}} を使うことができます。{{clear}} の後に続くものは画像、図、表のボックスの下部に来るまで本文が配置されません。
- 左右の回り込みだけを解除するために {{clrl}} や {{clrr}} を利用することもできます。
右揃えの目次[]
{{tocright}}
- このテーブルは目次 (toc, table of contents) を右に移動させます。一貫性あるデザインを維持するため、確実に必要なときのみ使用すべきです。
関連[]
{{for|<名称>|<リンク>}}
- 単に、"Xについては、Yを参照してください" という雛型の通り、記事の上部で使用してください。
主要記事[]
{{main|<主要な記事>}}
- 主要記事へリンクするセクションの始まりで使用してください。
サンドボックス[]
{{sandbox}}
- すべてのサンドボックスページの冒頭で使用すべきテンプレート。
テンプレート用の T[]
{{t|<テンプレート名>}}
- このテンプレートは、テンプレート自体を使わずに、(テンプレートへリンクされた) テンプレートコードの実例を表示することができます。このページで広く使われています。
歓迎[]
- 最初のテンプレート ( 長いバージョンは "welcomeIP" ) は、IPアドレスのみ判明している非ヴァンダリスティックな新しい「匿名」の投稿者を歓迎するために使用します。このテンプレートは彼らに登録 (アカウントを作成してログインすること) を奨励します。
- 2つ目のテンプレートは新しい登録ユーザーを歓迎するために使います。このWiki用にカスタマイズされていれば、新参者に最も訪問させたいページを案内することができます。
- 上記ふたつのテンプレートは、歓迎された人の能力に適した追加や削除の編集ができるので、プレフィックス "subst:" を使用するのが最適です。たとえば、その執筆者がすでに優れたウィキ編集スキルを実証済みの場合、あなたは「編集方法」についてのページへの参照を削除することができるでしょう。
ウィキペディア[]
{{wikipedia}}
- Wikipediaに関連するテンプレート。 ウィキペディアから直接引用した記事に {{wikipedia}} を使用してください。
さらにテンプレートが見つかるサイト[]
- テンプレート Wiki
- Template Wiki (英語)
- ウィキペディアのテンプレート - 適切な承認のもとでコピーできますが、Fandomコミュニティで利用するには、調整が必要なことがあります。そのため、なるべくFandomにあるテンプレートを利用することをお勧めします。